言葉の持つチカラ

普段口にしている言葉
口について出る言葉
そして自分にかけている言葉

どんな言葉をかけている?

最近義母が歯が抜けてしまい、在宅歯科治療で
入れ歯も直しに出して、
食べられるものが少なくなってしまった
朝食はうちで食べようと(敷地内に住んでます)
子供達と食べるようになった

そのとき、よく口にだしていたのが
「ぼっこれ体になっちゃって」
「みんなに申し訳ない」
これ、悪い言葉じゃないように思いますが、

ここなんです

口に出してるということは、
毎日何十回と自分に言っているはず
それは呪いになってしまい
ぼっこれ体はもっとぼっこれになってしまう
すまない、も謝るような現実がでてきてしまう
これが言葉の力

脳は、言葉を現実にしていくチカラがある

私たちがどんな言葉を使い、どんな言葉を自分にかけていくかで、現実は変わっていくということなんです

だから
私はついてるなあ、と日々口に出していたら、
ついてる人になるし
私なんて、と言っていたらそんな私に
ごめんなさい、じゃなくて、ありがとうを言っていたら
ありがとうをいうような事象がおきる

大学生の息子に、あれこれ言っても今は入っていかなそうだから、これだけは、と言った言葉は
「俺ってツイてるなあ」と毎日言ってみなさい、でした
これを毎日素直にやったら、次会う時はいい顔しているはず笑

義母にも、ぼっこれ体じゃないよ、頑張ってきた体だから、できないこと増えたけど、ありがとう。これはできたね。
周りにもありがとう、でいいよ。
と夫と何度も伝えました。
毎日
5日目、ぼっこれ、は口から一度も出て来ませんでした。
その代わり、ありがとう、が増えました。
不思議と表情も穏やかになりました。

私たちは毎朝夫が淹れたドリップcoffeeを3人で飲む習慣ができました。普段はサーバーで淹れていたので、
私もラッキーなんです☕️✨✨✨

自分にどんな言葉をかけてあげるか?
というお話でした

ではいい1日を🌱🌱🌱

目次